地域・保育関係者の皆さま

令和7年度どんぐり山開放・ワークショップのお誘い

◆どんぐり山開放<令和7年度は年10回を予定しています>

日時
第4土曜日(※7・8月はお休み 11月は第5週です)

4月26日、5月31日、6月28日、9月27日、10月25日、
11月29日、12月20日、1月31日、2月28日、3月28日

【雨天中止】 午前10:00 ~ 午前12:00
(この時間内であれば、いつご帰宅されても結構です)

雨天など天候不良の場合、中止となります。また夏~秋にかけてハチが巣を作る事が有り得ます。その際は当日でも中止になることがありますので、ご了承下さい。

※6月28日(土)・1月31日(土)は親子でのワークショップ(どんぐり山整備のお手伝い)を予定しています。

受付場所
さいたま市桜区西堀2-6-17 医王寺 山門脇 どんぐり山入口
・受付にあるノートにお名前をご記入下さい。
・帰宅される際にも、ノートにその時間をご記入下さい。
参加資格
乳幼児・小学校生 と保護者
※必ず保護者の方と一緒に、ご参加下さい。子どものみの参加はできません。
服装
長そで、長ズボン(暑い日でもお願いします。)
出来るだけ白っぽい服装。
【注意事項】
皆さんで気持ちよく過ごすために下記の点にご注意下さい

1.保護者が責任をもって自分のお子さんを見るようにして下さい。
  (※ 怪我等の責任は医王寺・保育園共に負えませんのでご了承下さい。)
2.怪我や植物、器物の破損などがあった場合、必ず園にご連絡下さい。
3.医王寺の境内や墓地では遊ばないようにして下さい。
4.食べ物、遊具(バットやバトミントン等)の持込は禁止です。
5.車での来園はご遠慮下さい。
6.お手洗いは保育園をご利用下さい。
7.火気の使用は禁止です。

◆どんぐり山ワークショップ 令和7年6月28日(土)・令和8年1月31日(土)
【時 間】午前9時にどんぐり山集合
【対 象】保護者、乳幼児・小学生
【内 容】どんぐり山整備のお手伝い
     竹の伐採、遊具作り、その他
     終了後には軽い食べ物の提供を予定しています。
【持ち物】水筒、軍手(ない方は園の物をお使い下さい)
【雨 天】 中止(前日、17時の天気予報で判断しXでお知らせします。)
【服 装】 長袖・長ズボン・タオル〈首に巻きます〉
      動きやすい服装でお願いします。

通常のどんぐり山開放のみご参加の方も受け付けております。
※当日参加も可能ですが、準備の為に前もって参加の予定が分かりましたら
 主任栗原までご連絡ください。